【コロナ】ワクチン接種の注意点

ワクチン接種 最近

仕事を探していたら、コロナワクチン接種会場でのお仕事を見つけた。こんなご時世でしかなかなか経験できないかな、と思い応募して、約一か月働かせてもらった。正直かなり大変ではあったけど、接種前に接種会場でのお仕事をすることによって知識が得られたのはとても良かったと思う。

私はおそらく自治体の大規模接種会場で接種することになりそうだけど、現状予約が取れないような状況だ。まぁ、20代~50代の人が同じ枠を取り合っているわけだから仕方ないのかもしれないけど。

運営に携わったなかで、「こうしておいたらスムーズ」という点がいくつかあると思ったのと、一緒に働かせていただいた看護師の方々から聞いた話を少しまとめておこうと思う。

〈ワクチン接種前の事前準備〉

接種前から体調は整えておく。水分と睡眠はしっかりとるのが基本。

(職域接種)自治体からのクーポン券が届いている場合は、会社から必要ないとの連絡がない限り持参する。接種時に必要ないといわれても後日回収するはずなので、絶対に廃棄してはいけない

クーポン券は切り取ったりせずに、そのままの状態で持参するのが吉。特にシール台紙になっている1枚は住所・名前等が書かれている部分も必要になる場合がある。

副反応が強く出る場合に備えて、事前に買い物をしておくのがいいと思う。簡単に食べられるゼリー飲料やペットボトル飲料、市販の解熱鎮痛剤、湿布剤などの薬類。体調が崩れた時に、できるだけ快適に過ごせる準備をしておくといいと思う。

接種にかかる時間は会場によってかなり差があるようなので一概には言えないけれど、「経過観察時間」については、基本的に何事もなければ15分間になる。普段は特に体調に問題のない人でも、過去に食材や薬剤等でアレルギー反応を起こしたことのある人や、服薬中の人、迷走神経反射を起こしたことのある人などは経過観察が30分間必要になる場合があるので、余裕をもって時間を見ておく必要がある。担当の医師によって判断は異なるが、アトピー性皮膚炎や蕁麻疹等が出る人も経過観察がのびるこもある。

〈ワクチン接種当日〉

必要最低限の荷物としては、接種券、身分証明書、保険証、(職域の場合は社員証など)。更に、クーポン券と同封の予診票、経過観察や待ち時間の暇つぶしグッズ、長時間立っていても平気な靴、ボールペン(フリクション等は不可)。

接種会場によっては一度入場するとお手洗い等でも外出できなくなるので、入場前に行っておく方が良いかもしれない。

大抵の場合、接種時間を予約して会場に行かれると思うけれど、日本人の性質なのか殆どの人が予約時間よりも早く来る。早くても、受付開始時間の5分前をおすすめします。30分単位での予約枠なら10時~10時半で予約している場合は、10時15分前後でも全然良いと思う。30分前に受付に来られても、前の予約枠の人が始まるところなので、暇を持て余してもらうことになってしまう。待つ場所がある場合はいいけれど、、、

基本的には誘導係に従っていけば無事に接種が完了できるはずだけれど、あえて言うなら記入書類の漏れの確認はした方がいい!もちろん、運営側も確認するけれど、接種者の方が帰宅後に記入漏れ等あった場合は再来場をお願いすることになってしまうので…

会場等で記入いただいた予診票等は最終的に国に提出しなければならないので、正しく書いてもらう必要がある。書類チェック等をしていて、漏れ等が多いと感じたのは以下の点。

住所の建物名等の省略してしまう。(住民票記載の通りに書いて欲しい)

チェックボックスの未記入も多い。特に多いのは下記の2つの質問についてで、

「現時点で住民票のある市町村と、クーポン券に記載されている市町村は同じですか。」 □はい □いいえ

「現在妊娠している可能性がありますか。または授乳中ですか。」 □はい □いいえ

住所については、基本的に ☑はい になっている必要がある。引越しのタイミング等でどうしても「いいえ」になってしまう場合は受付で申し出て欲しい。まれに、住民票と住所が同じかどうかわからないという質問をいただくが、その場合は直近で引越しをしていなく、近々引っ越す予定もなければ大抵の場合☑はいに当てはまるはずなので安心して頂きたい。

もう一つ、妊娠の可能性についてだけれどこれは男性の方の未記入の人が多い。もちろん生物学的に不可能ではあるけれど、どちらにもチェックがないと「書類不備」になってしまうので、☑いいえ でお願いします。

〈ワクチン接種後〉

ワクチンを接種し終わって、経過観察もバッチリ。何事もなく終わった人も、1回目、2回目にかかわらず、最後に書類等のチェックや提出があるので勝手に帰ってしまうことのないように…

過度な運動・飲酒は接種当日は控えましょう

入浴はOKだけれど、接種した場所をゴシゴシ洗ったりはしないように。

〈副反応の対処法〉

まずは、発熱や痛み。これは薬局等で購入できる市販の解熱・鎮痛剤を飲んでも大丈夫です。薬を飲んだからと言って、ワクチンの効果が変わることはないので、辛かったら飲みましょう。

接種後のかゆみや腫れについても、腰痛等に効く湿布剤や虫刺されの時に塗るかゆみ止めも効果があると看護師さんが言っていた。特に湿布がおすすめだけれど、肌が弱く負けてしまう人は冷やすのが◎

家に市販薬などの用意がなく、何を買っていいのかわからない場合は薬局の薬剤師さんに「コロナワクチンを接種したんですけど」と相談するのが良いと思います。

副反応について、異常な悪化やアレルギー反応のようなものが見受けられた場合は、医療機関や有資格者に相談できる窓口が各自治体あるはずなので、そちらに問い合わせることも大切です。職域接種の場合は会社が窓口を用意してくれている場合もあります。

〈その他〉

自治体から届いたクーポン券を紛失したり、廃棄してしまった人は「コロナワクチンナビ」で検索すると、厚生労働省の新型コロナウイルスについてのサイトが出てきますので、「よくある質問」から再発行の手続きをとってください。

https://v-sys.mhlw.go.jp/ ←コロナワクチンナビURL

コメント

タイトルとURLをコピーしました